イラレを最強の型紙作成ソフトに!
定番プラグイン、更に強力になって新発売
対応Illustratorバージョン:CS6 / CC / 2020
自在な曲線計測をはじめとする、数々の強力機能
時間短縮や効率化などメリットいっぱいの、イラストレータを使った洋服の型紙作成。でもそのままでは曲線を計測する機能が十分ではないので、例えば袖山と袖ぐりの調整などはとても時間がかかります。
SegmentTools(セグメントツールズ)はイラレに曲線計測機能を追加し、正確な型紙作成ができるようになる魔法のツールです!
2018年3月、パターン同士のつながりを調整するための3つの便利なツールが加わり、新発売しました。
(※メジャーアップデートとなります。以前のバージョンのIDは使用できませんのでご注意ください。)
<新機能>
ハンドルラインツール
通常は選択時以外は表示されない曲線のハンドルを、線として作成するためのツール。対角線上に逆方向のハンドルを作成することもでき、延長線を描きたい場合などに便利です。
パスアジャストツール
2つのパスを合わせて繋がりを確認したいときに使用するツール。合わせたい2箇所をドラッグするだけで、一瞬で合わせることができます。
ポイントアジャストツール
2点のポイントを合わせて繋がりを確認したいときに使用するツール。例えば、 後ろ身頃と前身頃の脇のつながりを調整したい時に、 縫い合わせたときの角度で合わせることができます。グループ化していないパターンでも一つのオブジェクトとしてアジャスト!
<SegmentToolsの便利な基本ツール>
- レングスツール:直線はもちろん曲線の長さも、測りたい箇所を選択するだけで瞬時に表示。数値を入力すれば、曲線を指定の長さに調整することもできます。
- ポインターツール:ポインター(合印/ノッチ)を一瞬で正確な位置に作成。
- レングスコメントツール:計測した長さをワンクリックでアートボード上にメモ書きできます。(付属プラグイン「BPT-LT」の機能です)
- スラントツール:スキャンしたパターンの角度を一瞬で調整できる便利ツール。(付属プラグイン「BPT-LT」の機能です)
使い方を動画でチェック
ユーザー様の声
「型紙の出版物作成に使用しています。Illustrator単体でも手書きの型紙をトレースする事はできますが、曲線の長さを計測する事ができないので、寸法のチェックができません。長さが合っているかどうかのチェックができなかったのが、iPMのセグメントツールを使う事によって、単体でチェックを完結する事ができました。コメントツールを使えばワンクリックで計測した数値を書き込めるので人に見てもらう時にも便利でした。また、手書きの型紙をトレースする場合、正確に垂直がでていない場合も多いので、角度を簡単に水平垂直にできるスラントツールもよく使っています。」– パターン製作・出版 K.N様
経験や用途で選べる3つの製品構成
■SegmentToolsセット:30,000円(税抜)
単品購入よりも3,000円お得!
イラレでの型紙作成をこれから始める方にはこちらがおすすめ。イラレでの型紙作成方法(囲み製図方式)を詳しく解説した「これから始める イラレでパターンメーキング」が付いたセットです。
<セット内容>
・SegmentTools(新版)
・PDFテキスト「これから始める イラレでパターンメーキング」
■iPMスタートセット:80,000円(税抜)
単品購入よりも11,000円お得!
上記セットに、縫い代が瞬時に作成できる「縫い代ツール」が付いたとてもお得なセット。作業スピードが大幅にアップします。
<セット内容>
・SegmentTools(新版)
・縫い代ツール
・PDFテキスト「これから始める イラレでパターンメーキング」
■SegmentTools(新版)単品:28,000円(税抜)
すでにイラレでの型紙作成を習得されている方へ、SegmentTools単品での販売です。
今すぐ無料で全機能をお試しください
Segment Toolsは、機能制限なしで30回まで試用できます。
(以前のバージョンのIDは使用できませんのでご注意ください。)